【骨格診断】骨格ウェーブの方におすすめの夏コーデ❤︎
こちらの記事は5分でお読みいただけます。
こんにちは。papermoonのfukaです。
今回は骨格ウェーブの方におすすめの夏のコーディネート13選をご紹介いたします。
自分の骨格が分からないという方はこちらから骨格診断ができます。
目次
‣骨格ウェーブの特徴は?
‣骨格ウェーブに似合うアイテムや素材は?
‣骨格ウェーブの方に似合うおすすめコーディネート
①洗練されたカジュアルコーディネート
②レディな印象のタイトワンピ。明るいカラーで華やかさをプラス。
③モノトーンカラーでスタイリッシュなコーディネートに。
④ディティールにポイントが詰まったフレアワンピース。
⑤ダークトーンで大人な印象のコーディネート。
⑥ビビッドなカラーリングでフレームをぼかす
⑦ウエストの切り替えでスタイルアップが叶うワンピース
⑧デザイン性のあるトップスで上半身に視線を集めて。
⑨ハリのあるお素材とボリュームのあるフロルがポイントのブラウス。
⑩フレアロングスカートで気になる部分をふわっとカバー。
⑪淡いお色味のコーディネートは骨格ウェーブさんの柔らかな雰囲気にぴったり。
⑫コントラストがはっきりとした爽やかなコーディネート。
⑬柔らかな生地感のワンピース。ドライな質感で爽やかな夏のコーデ。
骨格ウェーブの方の特徴
骨格ウェーブの方の特徴は
・鎖骨→細い、少し目立つ
・ウエスト→低い
・ヒップ→位置は低く平たい
・手首→断面にすると平べったい
・指の関節は→普通
・ひざの関節は→少し目立つが大きくはない
・足の大きさ→身長や体格とバランスの取れた大きさ
骨が細く、華奢な印象のすらっとした骨格ウェーブ。
女性らしい華やかでフェミニンなスタイルが得意とされています。
ハイウエストのボトムスやくびれを強調することでより華奢で女性らしい印象に。
おすすめのアイテム
・ショート丈トップス
・フレアスカート
・ハイウエストパンツ
・ウエスト切り替えワンピース
透け感やストレッチ性のある柔らかな素材がフェミニンな雰囲気と合い、骨格ウェーブの方におすすめです。中でも夏はシフォン素材やレース素材など軽やかな素材がお似合いです。
おすすめのコーディネート紹介
papermoonのアイテムで骨格ウェーブの方に特におすすめの夏コーデをご紹介いたします。
①洗練されたカジュアルコーディネート。
tops:
eyelet lace blouse
bottoms:
straight daily denim

ブラウスにデニムといったシンプルなコーディネートですが、実はウェーブの方におすすめのポイントがあります。
まずはアイレットデザインのブラウス。
華奢な骨格ウェーブの方はアイテムによっては貧相に見えてしまうことも。
デザイン性のあるブラウスがコーディネートを華やかに見せてくれます。
そしてハイウエストのデニム。
ウエストの低さはハイウエストのボトムスでスタイルアップを意識するのが◎
②レディな印象のタイトワンピ。明るいカラーで華やかさをプラス。
one-piece:
tight luxe op (apricot)

こちらは身体のシルエットを綺麗に拾ってくれるワンピース。
くしゅくしゅとした伸縮性のある生地が骨格ウェーブさんが得意なお素材です。
首元はスクエアに空いているので、デコルテ周りを綺麗に見せてくれます。
バランスの取れた大人の肌見せコーデ。
③モノトーンカラーでスタイリッシュなコーディネートに。
tops:
mono tops
bottoms:
slim straight slacks

フェミニンなコーディネートがお似合いの骨格ウェーブの方でも、スタイリッシュな気分もありますよね。
そういったときにおすすめのコーディネート。
少しゆとりのあるパンツで気になる足元をカバーしつつ、トップスはピッタリとしたアイテムを選ぶのが◎
デザイン性のある柄のトップスを選ぶことで、目線を上半身に上げる効果もあります。
④ディティールにポイントが詰まったフレアワンピース。
tops:
pm classic T (white)
one-piece:
ruffle cami op

裾がフレアに広がったワンピース。
ギャザーやスリットなどディティールにポイントがあるデザインです。
胸元の切り替えでスタイルアップ効果抜群。
華奢な上半身を肌見せし、足元は隠してくれるまさに骨格ウェーブの方向けのワンピースです。
⑤ダークトーンで大人な印象のコーディネート。
tops:
chloe ribbon blouse (navy)
bottoms:
mini slit sk
骨格ウェーブの方は上半身が貧相に見えがちという悩みを抱えている方も多いと思います。こちらのブラウスはハリのある生地感のため、大きなパフやペプラムなどしっかりと形をキープしてくれます。ボトムスはコンパクトなものをお選びいただくと、バランスの取れたコーディネートに仕上がります。
⑥ビビッドなカラーリングでフレームをぼかす
tops:
bowknot blouse (black)
inner:
mellow cami (ivory)
bottoms:
charme fluer sk (cassis)
ビビッドなカラーのスカートはインパクトがあるため、骨格のフレームをぼやかしてくれます。トップスには柔らかなブラウスをあわせることで強すぎず、フェミニンな印象をプラス。
⑦ウエストの切り替えでスタイルアップが叶うワンピース
one-piece:
back ribbon op (black, white)
ウエストが若干高めの位置で切り替えられているため、腰の位置が高く見えるワンピース。裾に向かってフレアに広がるワンピースのデザインは骨格ウェーブの方が得意とするシルエットです。
⑧デザイン性のあるトップスで上半身に視線を集めて。
tops:
cream knit tops
bottoms:
pm classic pants (black)
あまり見ない珍しいデザインのトップス。ほんのりパフのデザインや、しっかりとした生地感が上半身に視線を集めてくれます。ネックの部分は程よく空いており、抜け感もプラスされます。ボトムスはハイウエストかつシンプルなものを選ぶことで、まとまりのあるコーディネートに。
⑨ハリのあるお素材とボリュームのあるフリルがポイントのトップス。
tops:
denim frill blouse
bottoms:
flare slit denim (white)
bag:
classic black bag
ボリュームのあるトップスは骨格ウェーブさんの貧相なイメージを適度にカバー。ボリュームのあるトップスをゴツくならずにご着用できるのは骨格ウェーブの強みです。
⑩フレアロングスカートで気になる部分をふわっとカバー。
tops:
pm classic pants
bottoms:
wave long sk (black)
ふわんと広がるフレアスカートは骨格ウェーブの方が得意とされているアイテムです。気になる骨盤周りや太もも、ふくらはぎなど足をカバーしてくれます。また、膝の位置も強調されずらいので足の長さをごまかすことができます。
⑪淡いお色味のコーディネートは骨格ウェーブさんの柔らかな雰囲気にぴったり。
tops:
petit cami blouse (white)
bottoms:
blue-gray slacks
骨格ウェーブさんは柔らかい雰囲気がとても似合うと言われています。こういった淡い色のカラーリングのコーディネートがおすすめです。また、骨格ウェーブの特徴でもある、肩回りの華奢さを活かして、上半身で肌見せするスタイリングもおすすめです。
⑫コントラストがはっきりとした爽やかなコーディネート。
tops:
luna puff blouse (white)
bottoms:
charme fluer sk (milk-gray)
麻のような柔らかなお素材のブラウスは骨格ウェーブの方に似合うアイテムですボトムスにはタイトなスカートを合わせることでスッキリとした印象のスタイリングに仕上がります。
⑬柔らかな生地感のワンピース。ドライな質感で爽やかな夏のコーデ。
one-piece:
linen cami op (black)
柔らかくドライな質感で、ブラックでも重たくなりすぎないのが嬉しいポイントのワンピース。全体的にゆったりとしたシルエットで、程よくカバーしてくれます。それに対して肩紐は細いため、華奢な印象に見せてくれます。
いかがでしたか。骨格ウェーブの方におすすめのコーディネートを参考いただけましたら幸いです。
素敵な夏をお過ごしくださいませ。
骨格ウェーブの方におすすめの記事はこちらでございます。
・【骨格診断】あなたの骨格タイプは?それぞれの骨格診断のタイプに合ったお洋服のスタイリング方法をご紹介。
papermoon公式LINE@では個別のご相談を承っております。
身長や骨格に合わせたアイテムやコーディネートを相談したい、スタッフの着用画像を見たいなどお困りのことがございましたらこちらからお問い合わせくださいませ。
最終更新日:2021/06/23